ホームでの0-1敗戦。ただ、東京としてはスタメン含めて試合の一貫性が分からない。
仕掛けてもフィニッシュワークへ行かないウィンガー。中へセンタリング上げても人はいない時ですら中々カットインしない。
ディエゴの代わりは結局いないのであれば、松木の使い方や荒木との関係性はなんだったのか。
相手も相手で個人の突破次第に頼ってはいるもの、野澤大志ブランドンがすっかり試合勘戻ってナイスセーブを見せる。
スターター含めて日程やジャッジに恵まれないと言うが、東京自身の遅攻のやり方をもう一度見直した方がいいと考えさせられる試合であった。