90分間バタついた試合

2016 / 02 / 23 / 火曜日 / 22:23  |  Category football

FCはACLのGSで、全北現代に2-1で負けました。

期待の新戦力のハ・デソンが何と試合直前に怪我。急遽、橋本を入れてWボラにするも案の定の肉弾戦。。。
ボールの収まり所無く、DFは奪っても前へ蹴るだけ。それをワイルドに奪われカウンター。人数で何とか凌ぐも前線に人はおらず、苦し紛れにまた蹴るのみ。。。

案の定ACL独特のフィジカルの削り合いになりました。とても乱暴な表現ですが、ウイイレの初心者同士の対戦を観ているかの様です。

そして駒野が前半20分過ぎに負傷。今シーズン開幕ダッシュは厳しいか。幸野をボランチに。左を徳永、ハシケンを右にしました。

1点目の失点シーンは「全消し」どころか「全空き」でした。
中盤でのミスから綺麗に繋がれ消せずにシュートを。2失点目も後手後手の対応。急遽のポジションと戦術を差し引いてもしっかり潰せないのは残念でした。

後半になって、何とかボール回しをしようと試みますがDFラインまで下げる程のプレッシャー。DFからのビルドも全く効果的ではありませんでした。ロングボールを蹴るとまた肉弾戦・・・

かと言ってノーチャンスではなく、昨年と同様前線からのプレス+パスワークと推進力の向上は見えました。米本のチャンス(フェイントまで完璧だった・・・)や阿部の得点はとても可能性を感じました。

とりあえず、国際経験が少ないの選手は何かしら掴んで欲しいと思いました。秋元は緊張か寒さかキックも不安定でした。水沼も空回り。今一度足元を見つめて開幕に挑んで欲しいです!

サイドバックどーするんだろう。丸山?まさかの草民、とかやらないよなー


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ