どうしたいのか分からないドロー(第25節 ガンバ戦)

2021 / 08 / 22 / 日曜日 / 00:30  |  Category football

FCはアウェーG大阪戦を0-0と引き分けました。

としてどうしたいのか、見えない。ブラジル人頼みを変更しない。ファストブレイクは何処へ?若手を育てる気は無いのか?とにかく勝ち星を拾い集めたいのか?

この試合では守備に重き置く両チーム、そしてオフェンスはオフェンスで気まぐれお任せの形という似ているチームの対決でした。

確かに渡辺剛のラインコントロールは危機的。髪をピンクから黒に染めた所で得点が入るなら、皆やっているしそれよりその時間分練習して欲しい。

そんな日本人達の成長を待つよりもブラジル人主体チームのワンツーはもう止めた方が良い。サガン鳥栖戦でも見られた様に既にスカウティングなのかブラジル人同士のパス交換は読まれていました。バイタルに入れば入る程警戒されていました。

そして交代策。この試合は永井を先に出しましたがここまでは何とか前節よりか勝利を目指す姿勢を感じました。ただディエゴと交代。レアンも気まぐれで、裏抜けと遅攻なのかもよく分からず。最終的には田川…。

としてどうしたいのか、まだ3分の2。しかしもう3分の2。補強も無い状況。もう少し可能性のあるサッカーが見たい。

 


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ