ホーム味スタはオリ・パラの影響でまだ使用出来ず。湘南のスタジアムを使わせて頂きましたが、昨年や比較的勝率の良い会場。
今日はそんな予感が的中した試合になりました。
東京はブラジルトリオと森重を戻し、手堅く勝利を目指しました。まずはレアンドロがFKを決めて先制。逃げ切りを図るも追加点が欲しい展開へ持ち込みました。
結果この試合はとにかく交代がハマリ、札幌があまりハマらなかった。そんな試合でした。
リードしている展開にも関わらず、直ぐにシュートを打つアダイウトンを東京は永井に代え落ち着いたカウンターに整理した事で2点目を決める事に繋がったのかと。
逆に札幌はFWを背の高い選手を投入したにも関わらず、全くパワープレー出来ず。前半含め決定機を逸したのも大きいでしょうか。あー、柳ことジャキットにやられる所だった。
あの東が追加点決めるなんて。スカパーさん、これを多くの人が見れていない。是非ともルヴァンカップ中継撤退して頂きたいです。ハイライトではなく、試合の流れや色々な状況も観れる。最後の展開はハラハラしたし、ジャッジに対し両チーム共に怪しい場面もあった。小川の退場シーンとか、最後はハンドがあったのか。このコロナ禍で多くの視聴者は興味があったカードを観れていない=エンターテイメントを失っている状況を招いている。よりストレスやボッタクリと言われていても良い。
水を刺された各サポーターやサッカーファンでしたが、東京が準決勝進出しました。とにかく勝って良かった。