交代の質と意図が明白に出た試合(第7節 H川崎戦)

2025 / 03 / 29 / 土曜日 / 20:40  |  Category football

FCはホームで多摩川クラシコ川崎戦を0-3と大敗

数字だけ見ると確かに大敗であり、シュートも被弾しているのだが、前半はがゴール付近まで侵入出来、チャンスも多く思えた。相手はの中盤辺りのミスからのショートカウンターで、若手DFは山田新やマルシーニョに上手く対応していた。

失点をしても、は無理にテコ入れをする必要もないのに、東・小柏と交代し弄っていく。何よりポストプレーを塚川に求める事。俵がいない状況で引いた相手にパスを回すのみになる。

試合がよりカウンター色強い相手に対し球離れの悪いの状況が続き、相手の狙いに見事にハマる。交代策にもドはまりし、失点を重ねる。

監督としての経験値もあるのか。若手DFの対応が悪いのでなく、相性も考えて交代策をしっかり練って欲しい。
ディエゴロスがまだ響いている。ストライカーやマルチポストを行ってくれる外国人はいないのか。


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ