俵積田がいよいよ化けるか!?(第12節Hガンバ大阪戦)

2025 / 04 / 25 / 金曜日 / 23:00  |  Category football

FCはホーム国立でG大阪相手に3-0と快勝!

終盤までお互いにボールを上手く運べない中、ミスをつつく所からチャンスを作るも決めれず。の若手DFの踏ん張りは見えるがビルドアップもまだ何がしたいのか分からず。
ヒアンに当てたいのは分かるがそこからどうするのか?が解決出来ず。

高、俵積田、白井と交代を徐々に進めるも、このままドローになるのかと言う停滞感の国立競技場の空気を俵積田が破る。
自陣から役70mを独走、そしてカットインしてからの自分からのゴールを取りに行く。これまではパスやCKを選択する事が多かった人間がやっと今シーズン初ゴール。エゴイスティックになってでもこじ開けれる能力があるだけに、このゴールはこの試合だけでなく自身の為にとっても大きなゴールになったであろう。

はプレスを緩めずに2点目の高のゴールも前線からのキープをきっかけに奪う。正にシュートはゴールへのパスというゴール。
3点目もオウンになってしまったが、見事に繋いでのゴール。

疲労が出て来た時間帯で全くリズムが異なる選手達がチームを活性化させた事が一因であるが、やはり国立は特別。
そこで大きな成果が出たのは俵積田にとって良い日になった、だけでは終わらない気がする。


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ