東京の屋台骨を支える長友・室屋の両サイドバック。この2人だけではないが、この試合では攻守ともにこの2人の活躍によって勝利がもたらされた試合と言っても過言では無い程であった。
ヒアンは前半のビックチャンスを決めれなかったのが痛すぎたが、相手FWの小森も森重相手に怖さが無かった印象。ヒアンが決めた2点目は難易度も高く、味スタが活性化し東京が勝利へと向かう貴重な一点となった。
互いにインテンシティも高く、真ん中にボールは入れづらくサイドからの為に両サイドバックを始め、ウィングの選手のアップダウンも良かった。
失点シーンより、今日は最後まで諦めない姿勢。そして得点へ向かう気持ちとボールへ、ゴールへと向かうファイティングポーズをずっと保ち続けた東京に軍配が上がった。この姿勢をチームとしては継続していきたい。