バラバラにされた東京 (12節 マリノス戦)

2021 / 05 / 01 / 土曜日 / 17:10  |  Category football

FC横浜・Fマリノスに0-3とまたしても大量失点。

何故かアンカーに拘る。あれは対オルンガ用に作ったシステムでは。リアクションサッカーならば走り負けをしてまった形になるか。
特に失点シーン。得点した相手FWより後ろに森重が走っている姿が象徴的なマークのズレ、そして再三サイドが使われる
Fマリノスのハイラインに対し中途半端なパスをカットされての失点。ミスからのはもう見慣れた失点。

内田の怪我というアクシデントは仕方ないですが、ウヴィニ・カシーフがルヴァンでそれなりに良かったのに何故いないのか。壮大を一概に責めれないですが、マコはどうしてベンチでなかったのか。レアンドロの出場などの采配も不思議でした。

まずは守備の立て直しをしないと。ミス絡みや、とにかく失点多すぎて厳しい


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ