応援しか出来ないのがサポーターの性 (第16節 清水戦)

2021 / 05 / 26 / 水曜日 / 23:09  |  Category football

FC清水エスパルスに0-3と大敗。

結果だけみれば残念。得点の時間帯も悪かったけれど、試合内容としてウッチーの怪我を引きずったか
連勝した前節までの形は崩れ、上手くボールの循環するまで時間がかかる。清水も苦戦しているだけあって完璧にを崩せないがセットプレーで2点を奪い試合を決めてしまう試合展開。

が支配率を上回るのも珍しい状況なのに最後の場面でイメージの共有が出来ていない。人数がもう少し欲しい。もう少し気持ち切らせないでやり切る姿を観たい。

ただ、サポーターは応援するしか出来ない生き物達。酷い批判や罵倒して自分のストレスの捌け口にするのは非常に悲しい事。今日の青赤パークでの乱立には清水を上から観ていた事も芳しくないと思う。は常にチャレンジャー精神でいなければ行けない。

FCに関わる全ての人が今日は良い気分で無く、週末に向けて切り替えて行かなければならない。
サポーターなりに切り替えるなら、ゲームでも頭の中でもいい。自分ならこうする等考えたり、たらればを愚痴ったり。それもスポーツ観戦の醍醐味ではないでしょうか。


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ