雨が強く降る時もある時間もあったこの試合では非常にタフに闘い東京は勝ち切り連勝と無失点を続けました。
ブラジルトリオは3人でのオフェンスを展開するも湘南の激しいマークに苦戦。レアンドロがこの日はハズレ日だったのか。上手く行かず。互いに攻めの形が完結せずに奪い合いになる展開。
東京が上手くカウンターなりの攻めが詰まるなら、サイド含めて後ろが上がるまで待つなりバックパスを出せばいいのにどうしてもブラジルトリオが進めてしまう。
奪い合いになりファウルも多くなってしまう。とにかくこの試合は潰し合いになってしまった。
中盤サイドを交換したり、押上げ等と言った攻めを上手くして欲しい。ただ、この試合の得点シーンにある様に途中からスピードタイプが前からハメて奪いそこから得点に結びつける形は夏場に向けて可能性を感じました。レアンドロが上手く行かないとは言え、ボディブローの様に効いてきた所で途中から永井・田川は東京のスタイルに合うのと同時に相手にとってはシンドイでしょう。
何となく久しぶりの試合に感じた中で、中断までにまず勝ち切る事はすごく大事。今日はどんな形であれまずは夏場に向けて課題と守備の堅さに自信を。そんな試合でしょうか。