結局カウンターサッカーに収まるトーキョー(第14節 A新潟戦)

2025 / 05 / 03 / 土曜日 / 17:26  |  Category football

FC新潟でのアウェイの地で3-2での勝利。

互いにパスサッカーを標榜しているのであるのだが、現代サッカーにおいて勝ち点を積み上げる上ではインテンシティで負けないカウンターサッカーになるのか。

の得点シーンはカウンターからのヒアンの2ゴール。とうとう暑くなるとブラジリアンは上り調子になって来たか。

パスを繋いで崩そうとする両チームであるが、プレスで引っかかり上手く行かず。ただ相手の方がまだチーム内の連携期間が長い分、上手であったが、は中をしっかり締めていたので失点の気配を見せず。シュート数だけ見ればの方が上であった。

相変わらず交代に疑問が残ると同時に相変わらずは連携面に課題を残す失点シーンであった。木村誠二のクリアミスの1失点目。危うく飲まれる所になるであった2失点目より前から、仲川等と連携が合わず。
勝負にこだわり勝ち点を積み上げなければいけないのであるのであれば、常盤を交代している余裕が今のにあるのか?
監督の戦術において、ユース組、移籍してきた組、年長組と分断があるはもう一段まとまらなければいけない。


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ