リーグ戦の連勝を飾りました。
東京も甲府も守備からのカウンターですが、東京はボールを終始支配できました。ですが・・・まるで東アジアカップを観ている様でした。
甲府のドン引き状態に、東京は攻撃が単調でした。だーれもミドルレンジからも撃たず、サイドから何とかしてっていう状態。甲府のカウンターの精度の低さに助けられました。
後半、ボールの動かし方以上に連動性を増やしました。追い越す動き、リスクを多少負っても攻撃に参加して相手マークを外す等の工夫をしました。
2TOPも中央でばかり楔を受けずにサイドで楔を受けて、空いたスペースに中盤が入ってくる等、少しずつ東京の攻撃は活性化して行きました。
高橋の1点目は人数をかけ、気持ちの入った良いボレーでした。あそこに羽生が詰め、さらに3次攻撃と出来たのが好印象でした。
その後は交代含めチームとしてはっきり守備に徹し、守りきりました。
榎本はあの突然のピンチを防いでくれました。これからのメドが立ったと言っても良いかと思います。
徳永の怪我が心配ですが、ウィークエンドもしっかりと勝ちに行きたいですね!!