とにかくホーム開幕勝った!

2019 / 03 / 10 / 日曜日 / 20:09  |  Category football

はようやく来たホーム開幕戦をサガン鳥栖相手に何とか2-0で勝ちました!

20190310 H開幕 勝利
もう今シーズンは味スタのイベントは大きく変わり、青赤パークなんていいんじゃないかと。とにかく楽しいとか、サッカー以外が「飯」じゃなく色々催していきたいですね!

試合はサガン鳥栖が負けたのは、これまでのフィッカデンティの守備的ではなくスペイン人監督のトータルフットボールという戦術理解が無い所。日本人は全員ポリバレントではないですし、ある種DFも上がるリスクを犯すクライフ的な戦術。ポジションに囚われないのとかも含めて全く浸透しておらず、は最後まで個人技の強めの選手をケアとセットプレーに集中すればドローには済みました。

一方、は相手が「?」な戦術に逆に攻めるのかカウンターなのかハッキリせず。特にバックパスが多くなりFWへのボールは永井がアウトすると余計に消極的になりました。

中央から仕掛ける事、3列目からの飛び出しを増やしたらオーバーワークの高秀先生がたまらず退場。彼を監督は名指しで批判しましたが、私は高秀先生があれだけ動いていたからあの時間まで0-0で済んでいた程鳥栖はよくない守備でした。奔走され走らされる中盤で、何も分からない状況。あそこでファウルしたのはある種犠牲になったかとも思いました。

さて、試合はと言うと観ている側が焦れる展開が続きが攻めきれない。田川は怪我明けもあってジャエルに交代。大森も入れて久保をトップ下にもしました。

人数かけて、小川のシュートがオウンゴールに・・・。やっっっと入った!ワッショイ後にオウンで皆ズッコケるという、何か今シーズンホーム初ゴールかららしいのか。

守備固めにも相手が効果的に攻めれず。は追加点を狙える。そして、久保からジャエルで本当に見事なゴール!ジャエルはまだまだわからない事多いですが、ガタイはスゴイですしディエゴとの2枚は相手DFからしたら嫌でしょう。期待したいですね。

とにかく、ホームで勝つ事と連勝と流れは決して悪くない。課題を上げればキリはないです。収穫も毎試合出てきてます。
まずは、水曜日のルヴァンですね!いやー、勝った勝った=3


☆良かったらワンクリックお願いします!☆
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ